Ingredients:
Potato 500g
Minced meat 300g
1/2 onion
1 tbsp white wine
1 tbsp soy sauce
1 tbsp sugar
1 egg
Flour and Panko
Ingredients:
Potato 500g
Minced meat 300g
1/2 onion
1 tbsp white wine
1 tbsp soy sauce
1 tbsp sugar
1 egg
Flour and Panko
Cook the potatoes in salted water and mash them.
Cook the minced meat in a pan and add salt, pepper, a little white wine, soy sauce and sugar.
The most important thing is to make up the croquettes with as much mashed potato as minced meat. This is a butcher's tip, so it's a safe bet.
Indeed in Japan, the croquettes are sold in butcher shops so they are really delicious!
Mix the puree and the mince well, make dumplings as shown in the photo, rub them with flour and beaten egg, then coat them with Japanese breadcrumbs, the panko.
Finally, fry them in a pan.
The accompaniment to the Japanese-style croquettes is finely julienned cabbage. It can't be anything else! I can't tell you why, but that's the tradition, full stop.
The crispness of the croquettes and the lightness of the cabbage is a typical Japanese value.
You can season the cabbage with mayonnaise, olive oil or sesame sauce, it's up to you because it's all good. Don't skimp on the amount of cabbage.
Itadakimas!
「漫画でおなじみ、日本人大好きジャパニーズコロッケの作り方!」
じゃがいもを塩で茹でて丁寧に潰しておく。ひき肉を炒めて、塩胡椒、白ワイン、醤油、砂糖で味付けをする。ここでもっとも大事なことを。肉とじゃがいもの量は半々にしないと、ジャパニーズコロッケにはならない。というか、日本のコロッケはなぜか、肉屋で売られているコロッケがもっとも美味しい。肉屋の主人に訊いたことがあった。すると、肉とジャガイモの量を半々にするのがコツなのだそうだ。
炒めたひき肉をじゃがいもと混ぜ、写真のように、握って綺麗なコロッケの形にして、小麦粉はたいて卵を潜らせ、日本製のパン粉に付けて、フライパンに油を入れて熱し、そこで揚げるだけ。
添え物として、ジャパニーズコロッケで一番大事なのがキャベツの千切りである。
日本の場合、コロッケにはこれ以外のものを添えてはいけない。
コロッケには千切りキャベツ、これは日本では、昔からなぜか決まっているし、なぜなのか、と問いただしちゃいけない。日本の伝統である。
上手に揚がったコロッケのサクサク感とちょっとみずみずしいキャベツのシャキシャキ感が、めっちゃ日本風なのである。
キャベツはマヨネーズでも、オリーブオイルでも、胡麻風味ドレッシングでも、ただの塩だけでも、美味しい。
大量にキャベツを盛って、ソースやマヨネーズで、味変しながら、食べるとなお日本的になる。
いただきまーす!!!
Japan Stories