Hitonari Tsuji

26th November, 2022

Original text

新作映画「The Nakasu
Land」の撮影が終わり、カメラマンと行きつけの「居酒屋」に行った。西麻布にある居酒屋である。

最近、パリにも日本風居酒屋が増えてきた。今日は居酒屋スタイルについてご紹介したい。

ぼくが行く西麻布(六本木の近く)にある居酒屋は、店の前に大きな赤い提灯がぶら下がっている。

ここには「おでん」や「やきとり」を中心に数十種類の小さな小皿料理があり、壁などにメニューが貼られている。

仕組みはスペインのタパに似ているかもしれない。

ビールを飲みながら、好きな小皿をいくつか注文する。

「おでん」にもいろいろとある。大根、卵、蛸、厚揚げ、ちくわ、魚介の練り物、などなど。

焼き鳥も負けずと種類が豊富である。日本の焼き鳥は炭焼きが多く、香ばしさが加わっている。世界中にブロシェットが存在するが、日本の焼き鳥が

特別に美味しいのはこの炭(備長炭)による。ぼくは鳥の首肉の焼き鳥、「せせり」が好きだ。

最近の日本の若者はビールよりもハイボールを好む。だいたい、みんなハイボールを飲む。

ハイボールとは、ウイスキーをソーダで割った飲み物だ。うちのカメラマンも35歳なので、ハイボールを飲んでいた。

カウンターの客らと仲良くなり、記念撮影。アメリカ人がこの辺には多い。

みんな楽しく酔うのが居酒屋スタイルだ。

Show more

Hitonari Tsuji

Writer