Fromagerie HISADA's specialities

Hitonari Tsuji

21st December, 2022

I regularly visit the Hisada cheese factory in the first arrondissement, rue de Richelieu. 
Eri Hisada, a master cheesemaker, is the owner. She carefully selects all her cheeses through her visits to cheese dairies throughout Europe. However, she doesn't just resell the cheeses of other artisans, she produces them herself. What makes her cheese creations so special is that they blend perfectly with the taste of Japanese cuisine.
Her flagship products are small goat cheeses seasoned with yuzu, miso or Hoji tea. Personally, I call them yuzu, miso and Hoji tea balls. Goat cheese brings a unique and pleasant touch to Japanese flavours and goes well with sake or champagne.

The owner, Yassan, makes a limited number of excellent tofu, perhaps the best in France. It is melting and has a unique texture. One could compare it to Italian buffalo cheese, but much lighter. It can be seasoned with soy sauce, but I prefer olive oil with a pinch of fleur de sel. A glass of white wine is the perfect accompaniment. 
Japanese tofu has evolved in Paris. Come and taste it, and quickly, because it sells out very quickly! 

Salon du fromage Hisada

47 Rue de Richelieu, 75001 Paris

Original text

Fromagerie HISADAの名物
パリ一区、リシュリュー通り沿いに「Fromagerie HISADA」(フロマージュリー・ヒサダ)という馴染みのチーズ屋がある。
チーズ熟成士最高位、「Maitre Fromager」(メートル・フロマジェ)の称号を持った日本人、久田恵理氏がオーナーをつとめる。
マダム・久田はフランスばかりか欧州中を探し回り、こだわりぬいたチーズをセレクションしている。
メートル・フロマジェの称号にふさわしい仕事をされている久田だが、日本の食材と組み合わせアレンジした、実に面白いチーズを独自に開発している。
ここで、話題なのが、シェーブルチーズと柚子、味噌、ほうじ茶を組み合わせたボール状のこぶりなアレンジチーズである。
ぼくは個人的に、「柚子ボール」「味噌ボール」「ほうじ茶ボール」と呼んでいる。
日本食材がシェーブルチーズと融合して醸し出す、和洋折衷の味不思議な味わいが癖になる。日本酒との相性もいいし、シャンパーニュともあう。
日本食ブームにのって、柚子ダマ、はとっても人気なのだそうだ。
それから、ここのご主人「やっさん」が一日数個限定で作る豆腐がある。
たぶん、フランスで手に入る豆腐の中では群を抜いてうまい。日本の「おぼろ豆腐」を思わせる、とろとろ、不思議な触感の豆腐で、イタリアのブアッファーロチーズをうんとライトにしたような仕上がりだ。
醤油をつけて食してもいいが、ぼくは、オリーブオイルとフラードセルで頂く。白ワインとの相性が抜群なのだ。
日本の豆腐が、パリで進化した。
数に限りがあるので、すぐに売り切れてしまう「久田の豆腐」、ぜひ、お試しあれ。

Show more

Hitonari Tsuji

Writer